PROFILE

メロトゲニ -mellotogeni-

札幌の劇団「おかめの三角フラスコ」を経て、2015年、作家・演出家の村田こけしを中心に、役者の原あゆみ、美術の金子ゆりが立ち上げたユニット。主な活動は演劇。2017年、メロトゲニの旗揚げ公演を打つ。

現在のメンバーは、作家・演出家の村田こけし、役者の原あゆみ、美術の金子ゆり、役者のまちだまちこ。

2023年4月より4人で再出発! 

mellow【熟れた・満たされた】+ otogeny【個体発生】からなる造語であり、「役者・美術・脚本家という違う個体同士が混ざり合う」という意味合いを持つ。

MEMBER

村田こけし Murata Kokeshi

脚本・演出・主宰

ファンタジーの世界を軸に、雑貨や服飾など舞台美術にこだわり、女子の心を掴んだかと思いきや、突然なんともミニマムな会話で現実世界を想像させる、毒々しい人間の本性と希望を浮き彫りにし ていく作風を得意としている。

舞台の脚本・演出に加え、作詩やドラマの構成など活動の幅を広げている。

▶ 活動履歴

ー2022年ー

・[painge soe]「ワタシの好きなぼうりょく」助演出として参加

・[三ツ矢サイダー]Web CM 構成として参加

・[アリゲーター企画]「海辺の街でもう一度、あの日の彼女に会えたなら」脚本・演出

・[三八菓舗の豆大福]WEB コピーライターとして参加

・[BS松竹東急]ドラマ「いぶり暮らし」脚本として参加

ー2021年ー

・[CREATIVE OFFICE CUE]NEXTTAGE 5th 「overture」舞台 ディレクションサポートとして参加

・[三ツ矢サイダー]Web CM 構成として参加

・[MAISON DE SHANTI]オリジナルドラマ脚色として参加

・[アリゲーター企画]朗読劇「リップシルド」脚本・演出

・[ワタナベカズキ監督]短編映画「クチビルのはしっこ」脚本として参加

・[VACOR ENTERTAINMENT]舞台「あの子はあの日、あそこに座ってた。」 脚本・演出

・[魔法科高校の優等生]イベント 構成で参加

・[Rock Hunting Deliveryイベント]「クリスマス直送便」朗読劇 脚本として参加

ーその他ー

・[CREATIVE OFFICE CUE]NEXTTAGE 5th 「overture」舞台(ディレクションサポートとして参加)

・[ポニーキャニオン]Swallow Stage Project version 2.0(朗読劇 脚本)

・[関西テレビ放送] 土曜はナニする!? 「イケドラ」(9月、10月期 ドラマ脚本)

・[NHK北海道総合テレビ]”スマホのぞき見”ドラマ「3ROOMS」第2話「カレのひとくち」(ドラマ脚本)

・トワイライト・ミュージカル「ZONE-00 満月」(演出)@シブゲキ!

・LONLY ACTOR PROJECT 「自転車の彼女と丁寧な暮らし」(脚本提供)

他多数

HP 
Twitter
Instagram
イラストエッセイ『月夜にふたり、鈍行で。』
 
Blog





原 あゆみ Hara Ayumi

役者

明るく清楚な女性、物静かで薄幸な美女、時に老人男性 まで、シーンに溶け込む力でどんな役にも柔軟に対応していく。

▶活動履歴

ー舞台ー

・「AD-LIVE2020」彩LIVE出演

・コントユニットTOO

・萬腹企画8杯目「BUGBUG最遊記」

・ゆとり企画「確実に愛を伝える方法」

・ハルタシキ

・萬腹企画7杯目「封印壊除」

・「AD-LIVE2018 」彩LIVE出演

・メロトゲニPage.1〜5

・メロトゲニTHE JOURNEY

・萬腹企画7杯目「封印壊除」

・萬腹企画五杯目『マギアギア』

・あにてれ×=LOVE ステージプロジェクト「けものフレンズ」アンサンブル

・舞台『モブサイコ100』

・Paingsoe 14th『そう しそう あい』

・山口ちはるプロデュース公演 『夜の来訪者と夜の来訪者』

ー映像作品ー

・「チェーンブレーカー 」ワタナベカズキ監督

・「クチビルのはしっこ」ワタナベカズキ監督

・劇団スパイスガーデン「トーキョー・サンライズ」松本優作監督(音源参加)

・『BLACK TANK』真壁勇樹監督 (音源参加)

・フジテレビ系『痛快TV スカッとジャパン』ショートスカッと 出演

他多数

HP

Twitter




まちだまちこ Machida Machiko

俳優

1989.04.14生まれ、香川県出身 身長158cm

よく動く顔、大きな瞳、どっしりとした声で、これまでにキャバクラ嬢、女子高生、娼婦、宇宙人、ホームレスなど様々な役を演じる。

江古田のガールズ、オーストラ・マコンドー、劇団ズッキュン娘など、数多くの団体に客演。

特技はオペラ、ミュージカル、ジャズ、ポップスなど幅広いジャンルの歌唱。アコースティックギターを猛練習中。海外旅行が趣味。13ヶ国渡航歴あり。

▶活動履歴

・制作山口ちはるプロデュース「ビニール袋ソムリエ2021」@駅前劇場

・中野坂上デーモンズ「安心して狂いなさい」@北とぴあ ペガサスホール

・メロトゲニpage.2~5

・PAPALUWA 第11回公演 「アルプス」@すみだパークスタジオ 倉

・江古田のガールズ 「遺作」@「劇」小劇場

・制作「山口ちはる」プロデュース「恋愛監獄」@小劇場 楽園

・ズッキュン娘 第11回公演「シャーロック・ホームレスの食卓」 @中野・テアトルBONBON

・制作「山口ちはる」プロデュース 「夜の来訪者と朝の来訪者」 @下北沢OFF・OFFシアター

・江古田のガールズ 「パル子の激情」@本多劇場

・オーストラ・マコンドー「息が苦しくなるほどに跳ぶ」@日本橋NICA

・ピストンズ#6「夢見る喜世子レヴュー」@スタジオ空洞

・江古田のガールズ「ご不幸」@「劇」小劇場江古田のガールズ「仮面音楽祭」@本多劇場

他多数

HP

Twitter

instagram



金子ゆり Kaneco Yuri

アートワーク

北海道函館市出身。東京を拠点に活動中。

チラシやポスターの絵やデザイン、キャストビジュアル撮影、パンフレット、ロゴ、舞台デザイン、グッズデザインを担当。舞台写真も撮る。映像やアニメーションにも挑戦中。

趣味:料理、映画鑑賞、音楽鑑賞、ジェルネイル、遠出、猫、植物を育てる

Illustrator2022/Photoshop2022/After Effects 2022(スキルアップ中)/Premiere Pro 2022(スキルアップ中)

▶活動履歴

・朗読劇「3と1/2の海の底~three and a half in the SEA~」@新江ノ島水族館(ビジュアルイラスト)

・舞台『呪術廻戦』@天王洲 銀河劇場、メルパルクホール大阪(映像・絵)

・三八菓舗の豆大福 (化粧箱イラスト)

・アサヒ飲料 三ツ矢サイダーWeb CM (イラスト)

・ジャニーズ事務所 ふぉ〜ゆ〜結成10周年MV『大丈夫さ』(タイトルロゴ)

・ワタナベカズキ監督 短編映画「クチビルのはしっこ」(美術・タイトルロゴ)

・野球×エンターテインメント『ACTORS☆LEAGUE 2021』@東京ドーム(映像・素材)

・「笑ゥせぇるすまん」THE STAGE(映像絵)

・東洋水産株式会社 QTTA お昼の連続ドラマ『食欲の導火線』(絵コンテ、ロゴ)

・Spice Garden Film project 映画『トーキョー・サンライズ』アットムービー(ポスター・ロゴ)

・ミュージカル『憂国のモリアーティ』Op.2 -大英帝国の醜聞-@天王洲 銀河劇場、京都劇場(映像絵)

・「PERSONA5 the Stage」@横浜/KT Zepp Yokohama 大阪/サンケイホールブリーゼ(映像・絵)

・大人の麦茶 FLYING COLUMN『雲の切れ目からのぞいた町』(チラシ裏面)

・「PETー虹のある場所ー」 @神田明神ホール(映像・絵)

・鈴木砂羽 プロデュース 港.ロッ区.「ロックの女」@赤坂RED/THEATER (フライヤーデザイン、ポスターデザイン、ロゴデザイン、HPデザイン作成)

他多数

HP
Twitter
Instagram
イラストエッセイ『月夜にふたり、鈍行で。』


Twitter

Instagram

Instagramの写真を取得できませんでした。